施設概略
八戸市水産科学館 マリエント(はちのへしすいさんかがくかん マリエント)は、青森県八戸市にある「水産」をテーマとする科学館。
八戸市の水産を紹介する通年の観光文化施設として、1989年10月に開館した。その後、八戸を代表するウミネコやイカ、八戸近海の魚などの生態・習性などを体験しながら学べるようにするため3階展示コーナーを中心に大改装を行い、2003年4月にリニューアルオープンした。
八戸市は、三陸海岸の北側に存在するため、「三陸海岸起終点(きしゅうてん) マリエント」というキャッチフレーズがある。
すぐ近くに、ウミネコ繁殖地として知られる蕪島がある。
1階と2階は一般開放されていない。1階正面入口から3階観覧エリアまでは「階段展示コーナー」というやや長い階段があり、エレベーターも設置されている。4階には展望レストラン「うみねこ亭」と南部駐車場、5階には最も眺めのよい展望室があり、無料で利用することができる(貸出時を除く)。
敷地内に、小規模の多目的広場、イベント会場がある。東日本大震災による津波では1階にある施設と北部駐車場が浸水した。
割引サービス・料金掲載へのリンク~関連情報~
所在地
電話番号
普通大人料金
障がい者料金
付添人料金
割引率(本人 + 付添人)
障がい者割引額(本人 + 付添人)
カテゴリー
割引内容
以下の手帳をお持ちのご本人様及び、その付添いの方1名様までは半額対象となります。
●障害者の方
身体障害者手帳
愛護手帳
戦傷病者手帳
精神障害者保健福祉手帳
#八戸市水産科学館マリエント
地図
plus_code Googleマップで番地と同じように使える
更新日時
表示アイコンについて
ホームページへのリンク
料金または障害者割引の記載ページへのリンク
--障がい者割引額--
普通大人 |
障害者手帳保持者 |
付添人
注意
・手帳(身体障害者,療育, 精神障害者保健福祉etc)や等級によって割引額が異なるケースがある場合は割引率の算出条件を割引内容に記載します。
・営業時間・休業日(臨時休業含む)・詳細なバリアフリー情報と手帳別等級別料金はお手数ですが、情報元のサイトにて確認を行って下さい。
・コメント欄について、書き込みされる内容はこのページにて一般公開されます。書き込みの際は、個人情報等が含まれていないことをご確認ください。なお、投稿後に訂正や各種依頼がありましたらこのページに関するご意見・ご要望のフォームにてご連絡下さい。迅速に対応いたします。
コメント欄
八戸市水産科学館マリエント に関しての情報 -- 体験談、割引内容、問題点、疑問点 --
まだ書きこみはありません。
匿名で記入できます。ご自由に書いてください。